実は培土器には取扱説明書が入っていません。
そのため、大変ご要望が多かったので当店で独自に作ることにしました。
なので、「当店で培土器購入の方には取説付」という特典になるわけです♪
以下はそれとほぼ同じ内容のものです。
まずは梱包内容を確認しましょう。
・グリーン培土器(尾輪付) ×1
・補助羽根 ×2枚
・ボルト&ナット(補助羽根取付用) ×2組
1. 補助羽根の取り付け
羽根を取り付け位置に合わせ、付属のボルトで固定します。小さい畝を作るときは補助羽根なしで使います。
また、補助羽根をスライドして畝の大きさの微調整ができます。
2. 耕うん機への取り付け
ヒッチ部分の抵抗棒をはずし、そこに培土器を差し込みます。
抵抗棒を固定していたピンを使用。穴に通して固定します。
3. 深さ調整
取り付けが出来たら接地面や作りたい畝の高さに握りを回して深さ調整をします。